2022.06.04更新

みなさんこんにちは。今月は虫歯予防月間です!!
今回はミュータンス菌の話。
お口の中には様々な種類の細菌が数多く住んでいます。この中にはむし歯や歯周病の病原菌が含まれます。その中の一つ、むし歯の病原菌がミュータンス菌といわれる菌です。

このミュータンス菌は、私達が食事やおやつなどで摂取する食べ物や飲み物に含まれる糖分を栄養にして増殖し、その際に菌の周囲にネバネバのグルカンというノリのような物質を放出します。
これによって歯のようなつるつるした表面に細菌を付着させやすくします。このようにつるつるした表面に付着できる能力というのは、この菌特有のものです歯に強力に付着して、そこでたくさんの細菌の集合体が形成されます。これが増えて歯の表面の白い汚れとなったものが、プラークというものです。

ミュータンス菌はその中でどんどん増え続け、酸をつくります。この酸によって歯からカルシウムが溶け出し、むし歯になります。
プラークを取り除くには、歯みがきをしっかり行うことが必要です。
ただ、ご自身の歯磨きだけでは100%汚れを落とす事が出来ないので、歯医者さんでのクリーニングをお勧めします!!

当院では今月ご来院してくださった方に、プレゼントがあります!!
皆様のご来医お待ちしております。

遠藤歯科医院  
046-263-9363

https://www.endo-dentalclinic.com/

宮原

投稿者: 遠藤歯科医院

2022.05.29更新

 

こんにちは!

6月の休診日は日曜祝日の他、

2日(木)、6日(月)、16日(木)、20日(月)、30日(木)です。

よろしくお願い致します。

 

046-263-9363

遠藤歯科医院 小嶋

投稿者: 遠藤歯科医院

2022.05.21更新

皆様こんにちは!

 

もうすぐ6月ですね。

6月といえば6月8日!虫歯の日です!

当院では虫歯予防月間になるので

皆様に歯磨き粉などお渡しさせて頂いております。

 

また歯は食べ物を体の中に摂り入れる前に

小さくしたり潰したり

砕いたり噛み切ったりするのにとても大切です。

そのためもしも歯が大きな虫歯になって

なくなってしまったり

抜いてしまわなければいけなくなってしまうと

お食事をするのがとても大変になるので

十分な栄養が取れず

体が弱くなってしまうかもしれません。

 

何事にも健康が1番なので

そうならないためにも

来月は普段以上に意識しながら

綺麗に歯磨きをがんばっていきましょう!

 

遠藤歯科医院 大和

046-263-9363

https://www.endo-dentalclinic.com/

小野寺 

投稿者: 遠藤歯科医院

2022.05.12更新

だんだんと過ごしやすい季節になってきましたねnote

今回は虫歯になりやすい時期についてお話していきます!

虫歯になりやすい時期は年齢によって違うのをご存知ですか?

気を付ける時期は

乳歯が生える頃
永久歯が生える頃
思春期
高齢期
 
この時期に虫歯になりやすいと言われています。
 
 乳歯が生えるころ離乳食や食事の回数も増えてきますので、注意が必要です。
また乳歯は歯の構造的に永久歯と比べて虫歯になりやすくなっています。
 

永久歯が生える頃は、特に6歳ごろに生えてくる第一大臼歯といわれる歯に注意が必要です。
第一大臼歯は噛み合わせの面が複雑な形をしているので、磨き残しが多く虫歯になる可能性が高いです!

また生え始めの歯の表面は弱いので虫歯になりやすいです。

 
思春期は、永久歯がほぼ生えそろい歯自体が強くなってきている時期ではありますが、生活習慣が乱れたり、部活soccerや勉強pencil2
食事の時間が不規則になることが多くなります。

またジュースやスポーツドリンクは糖質を多く含むのに加え

お口の中を酸性に傾かせるので歯が白く溶ける脱灰という状態になりますgan

高齢期は、加齢によって歯茎が下がってきてしまいます。
下がったところから、歯の根っこが出てきてしまうと、歯の表面よりも弱い根っこの部分は虫歯になりやすいです。
 

虫歯になりやすい時期や、気を付ける歯は年齢とともに変わってきますので時期に当てはまる方は注意し、そして定期的に検診を受けることをおすすめしますtoothglitter2

 

046-263-9363
遠藤歯科医院

佐古

 

 

 

投稿者: 遠藤歯科医院

2022.05.02更新

こんにちは。
ゴールデンウィーク中盤の内田です。

 

さて皆様、虫歯にやりやすい場所はわかりますか??

虫歯=汚れが溜まりやすい場所 です。


今回は主な3ヶ所を紹介します。


①奥歯の溝
奥歯で砕いたもの、汚れがミゾに残りやすい。
↑ハブラシを細かく動かして磨く

 

②歯と歯の間
ハブラシでは取りきれない汚れがへばりついている。
↑フロスや歯間ブラシを使う

 

③歯と歯茎の境目
歯周病や加齢によって、歯ぐきの位置が下がってくるため汚れが溜まりやすい。
↑歯茎に優しくハブラシを当てて磨く

 

ここに重点を置いて歯磨きをしてみてください。
磨いているが、磨けていなかったら歯磨きしている意味がありません!!

一回一回の質を大事にしてくださいね。
そして、ご自身のはみがきだけでは汚れを100%取り除くことができないので、歯医者さんでのクリーニング、メンテナンスをおすすめします。  
ご予約お待ちしております♪


遠藤歯科医院 大和
046-263-9363

https://www.endo-dentalclinic.com/

投稿者: 遠藤歯科医院

2022.04.28更新

みなさまこんにちは!

4月も終わりに近づき、暖かい日も増えてきましたね!

GWの連休のお知らせです。

4月29日(金)〜5月5日(木)休診

休み期間中何かございましたら、

お住まいからお近くの歯科医師会又は休日診療を検索していただき、

応急処置等していただきますよう、お願い致します。

また、5月6日(金)より通常診療ですが、休み明けは

急患の患者様でお電話なども混み合う事が予想されます。

ご予約の患者様が優先となりますので、急患対応ですと

ご希望の日程に合わせられない場合や、ご予約いただいても

お待ちいただく時間が長くなる場合がありますので、ご了承ください。

 

https://www.endo-dentalclinic.com

046−263−9363

遠藤歯科医院 尾島

 

 

投稿者: 遠藤歯科医院

2022.04.24更新

いよいよ大型連休が週末に控えていますね。今年は3年ぶりに規制のないGWですね。みなさんはどのように過ごす予定ですか。

さて、先日私の前歯に入れたセラミックが、フロスをしている時にぽろっと取れました。マスク生活のご時世とはいえ、前歯がないのはあまりにも不格好なので、直ぐに入れ直してもらいました。が、みなさん、見えない所の歯、そのままにしていませんか?そのままにしておくと、対合歯が伸びてきてしまうそうです。詰め物や被せ物が取れてしまったら、直ぐにご連絡ください。

当院は、4月29日(金)~5月5日(木)までお休みを頂いております。その間に、歯のことで何かございましたら、お近くの歯科医師会にご連絡ください。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

遠藤歯科医院 大和
046-263-9363
https://www.endo-dentalclinic.com/

遠藤

 

 

投稿者: 遠藤歯科医院

2022.04.24更新

いよいよ大型連休が週末に控えていますね。今年は3年ぶりに規制のないGWですね。みなさんはどのように過ごす予定ですか。

さて、先日私の前歯に入れたセラミックが、フロスをしている時にぽろっと取れました。マスク生活のご時世とはいえ、前歯がないのはあまりにも不格好なので、直ぐに入れ直してもらいました。が、みなさん、見えない所の歯、そのままにしていませんか?そのままにしておくと、対合歯が伸びてきてしまうそうです。詰め物や被せ物が取れてしまったら、直ぐにご連絡ください。

当院は、4月29日(金)~5月5日(木)までお休みを頂いております。その間に、歯のことで何かございましたら、お近くの歯科医師会にご連絡ください。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

遠藤歯科医院 大和
046-263-9363
https://www.endo-dentalclinic.com/

遠藤

 

 

投稿者: 遠藤歯科医院

2022.04.17更新

歯ブラシは毛先が開いてきたら交換しましょう。
毛先が広がると毛の弾力が失われます。
毛先が歯に当たっていない状態なので磨き残しが起きます。
また、歯ブラシは毎食後に磨くのが良いでしょう。
外出などで難しい場合、就寝前には必ず磨きましょう。
なぜなら、就寝中にお口の中の細菌が増加するからです。
歯と歯の隙間は歯ブラシだけでは磨くのが難しいので、デンタルフロスや歯間ブラシを使うようにしましょう。
デンタルフロスの使い方、歯間ブラシの大きさなど詳しく気になる方は是非当院の歯科衛生士にお尋ねください。

大和  遠藤歯科医院 日原
046-262-9363

https://www.endo-dentalclinic.com/

投稿者: 遠藤歯科医院

2022.04.09更新

皆さんこんにちは!!
寒さが戻ったと思うと、半袖でも大丈夫なくらい暖かくなりましたね!!

皆さんは子供の頃指しゃぶりをしていましたか?!
最近通い始めた小児の患者さんを診ていると、指しゃぶりをしていた、もしくはしている子が多いです。
指しゃぶりをしていると、出っ歯になったり奥歯で噛んだ時に前歯に隙間が出来てしまいます。そして、舌を前に出してくる癖がついてきます。
この様な状態になると、前歯で噛む事が難しくなり滑舌も悪くなります。

3歳くらいになると自然に指しゃぶりをやめる子がほとんどです。3歳以降は、歯や顎の発育が活発な時期でもあるため、指しゃぶりによる悪影響が大きくなります。
3歳を過ぎても辞めないようならば、優しく促して辞めさせてあげましょう。

遠藤歯科医院 宮原

046-263-9363

https://www.endo-dentalclinic.com/

 

投稿者: 遠藤歯科医院

前へ 前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ


大和駅(神奈川)×歯科・歯医者部門
大和駅(神奈川)×矯正歯科部門
2016年07月時点