2022.06.24更新

こんにちは。ムシムシとした日が続いてますね。前回に続き私も新たにスタッフに加わらせて頂きました。今後とも宜しくお願いします。

さて、先日獣医さんの話でワンチャンのお口の病気ってあるんですか?との問いに対して、歯周病が1番多いそうです。ですから予防にはまず飼い主さんに子供の頃から歯磨きに慣れてもらって、まめにお口を磨いてもらう様にします。そして動物病院の定期的な受診で歯のクリーニングをしてもらいたいそうです。そうする事で歯周病になる確率がグッと下がるそうです。

これって人間も同じですね^_^

 

遠藤歯科医院 藤木 

046-263-9363

投稿者: 遠藤歯科医院

2022.06.19更新

皆さまこんにちは^^
祝祭日のない6月も後半に入りましたね。

この度4月から働くことになりました歯科衛生士の鶴野です。
人生100年時代と言われる今、いつまでもご自身の歯で楽しくお食事していただきたいと思っております。
まだまだ未熟ですがよろしくお願いします。

30度近い気温の日も増えてきましたので熱中症対策しっかりして体調崩されないようお過ごし下さい。

また、お口のことで気になる事がありましたらお気軽にご相談下さい。

遠藤歯科医院 大和
046-263-9363
https://www.endo-dentalclinic.com/

鶴野

投稿者: 遠藤歯科医院

2022.06.16更新

寒暖の差が激しく、せっかく片付けた冬物を引っ張り出して生活している私です。みなさんは如何お過ごしですか。

今月はむし歯予防月間ということで、普段している口腔内ケアについて年に1度、見直すよい機会ではないでしょうか。

今回は赤ちゃんの歯磨きについて少しお話したいと思います。我が家は今10ヶ月になる3男坊が生えたての7本の歯の歯磨きをしています。赤ちゃんも歯が生えてきたら出来るだけ早く、歯磨きを始めると良いと言います。それは、他人に口の中に異物(歯ブラシ)を入れられることに慣れるためです。私の住んでいる区では、2歳になると一斉の歯科健診があるのですが、それはもうぎゃん泣きの子どもたちの大合唱です。我が家はありがたくも上の2人共に歯磨きは嫌ではなく、その健診も普段の歯磨きもすんなりさせてくれます。が、友達の多くは歯磨きで大格闘のようで、ママたちの間でよく話題に上がります。せっかくのきれいな赤ちゃんの歯を守るため、また、歯磨きの習慣をつけるため、歯が生えたら歯磨きを始めることをお勧めします。そしてその時に注意しなければならないのが上唇小帯(前歯と前歯の間の歯茎)に歯ブラシがあたらないように指でおさえて磨くことです。ここに歯ブラシがあたるととても痛いらしく、それで歯磨きが嫌になってしまうことが多いそうです。

我が家では10ヶ月の息子も自分磨き(噛んでるだけですが)→仕上げ磨き→水を飲む(むし歯菌を胃に流す)→レノビーゴを歯にかけるという流れで歯磨きをしています。ゆくゆくは自分で歯磨きをするためにも、時間はかかってしまうのですが、自分磨きの時間も取っています。レノビーゴはフッ素が入った甘い液体なので、子どもは大好きですよ。

赤ちゃんや仕上げ磨きにお勧めの歯ブラシや歯磨きの仕方については、当院の医師や衛生士、スタッフにいつでも相談してくださいね!お待ちしております。

 

遠藤歯科医院

遠藤

投稿者: 遠藤歯科医院

2022.06.16更新

寒暖の差が激しく、せっかく片付けた冬物を引っ張り出して生活している私です。みなさんは如何お過ごしですか。

今月はむし歯予防月間ということで、普段している口腔内ケアについて年に1度、見直すよい機会ではないでしょうか。

今回は赤ちゃんの歯磨きについて少しお話したいと思います。我が家は今10ヶ月になる3男坊が生えたての7本の歯の歯磨きをしています。赤ちゃんも歯が生えてきたら出来るだけ早く、歯磨きを始めると良いと言います。それは、他人に口の中に異物(歯ブラシ)を入れられることに慣れるためです。私の住んでいる区では、2歳になると一斉の歯科健診があるのですが、それはもうぎゃん泣きの子どもたちの大合唱です。我が家はありがたくも上の2人共に歯磨きは嫌ではなく、その健診も普段の歯磨きもすんなりさせてくれます。が、友達の多くは歯磨きで大格闘のようで、ママたちの間でよく話題に上がります。せっかくのきれいな赤ちゃんの歯を守るため、また、歯磨きの習慣をつけるため、歯が生えたら歯磨きを始めることをお勧めします。そしてその時に注意しなければならないのが上唇小帯(前歯と前歯の間の歯茎)に歯ブラシがあたらないように指でおさえて磨くことです。ここに歯ブラシがあたるととても痛いらしく、それで歯磨きが嫌になってしまうことが多いそうです。

我が家では10ヶ月の息子も自分磨き(噛んでるだけですが)→仕上げ磨き→水を飲む(むし歯菌を胃に流す)→レノビーゴを歯にかけるという流れで歯磨きをしています。ゆくゆくは自分で歯磨きをするためにも、時間はかかってしまうのですが、自分磨きの時間も取っています。レノビーゴはフッ素が入った甘い液体なので、子どもは大好きですよ。

赤ちゃんや仕上げ磨きにお勧めの歯ブラシや歯磨きの仕方については、当院の医師や衛生士、スタッフにいつでも相談してくださいね!お待ちしております。

 

遠藤歯科医院

遠藤

投稿者: 遠藤歯科医院

2022.06.04更新

みなさんこんにちは。今月は虫歯予防月間です!!
今回はミュータンス菌の話。
お口の中には様々な種類の細菌が数多く住んでいます。この中にはむし歯や歯周病の病原菌が含まれます。その中の一つ、むし歯の病原菌がミュータンス菌といわれる菌です。

このミュータンス菌は、私達が食事やおやつなどで摂取する食べ物や飲み物に含まれる糖分を栄養にして増殖し、その際に菌の周囲にネバネバのグルカンというノリのような物質を放出します。
これによって歯のようなつるつるした表面に細菌を付着させやすくします。このようにつるつるした表面に付着できる能力というのは、この菌特有のものです歯に強力に付着して、そこでたくさんの細菌の集合体が形成されます。これが増えて歯の表面の白い汚れとなったものが、プラークというものです。

ミュータンス菌はその中でどんどん増え続け、酸をつくります。この酸によって歯からカルシウムが溶け出し、むし歯になります。
プラークを取り除くには、歯みがきをしっかり行うことが必要です。
ただ、ご自身の歯磨きだけでは100%汚れを落とす事が出来ないので、歯医者さんでのクリーニングをお勧めします!!

当院では今月ご来院してくださった方に、プレゼントがあります!!
皆様のご来医お待ちしております。

遠藤歯科医院  
046-263-9363

https://www.endo-dentalclinic.com/

宮原

投稿者: 遠藤歯科医院

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ


大和駅(神奈川)×歯科・歯医者部門
大和駅(神奈川)×矯正歯科部門
2016年07月時点