皆さんこんにちは!
歯についた汚れをフロスとお水が出る機械(超音波スケーラー)で除去した後に何故仕上げ磨きを行うのかと疑問に考えた事はありませんか?
唾液の作用により歯面に唾液が干渉するとペリクルと呼ばれる獲得皮膜が形成されます。
ペリクルは細菌は含まず、糖タンパク質なので歯に直接悪影響を及ぼすものではないのですが、歯垢がペリクルの上に形成されて"蓄積することで"虫歯や歯周病に繋がり、リスクが高まります。
なので大事な工程のひとつなんです!
ペリクルは歯ブラシでは除去できないので歯医者さんに来ていただいて機械的に落とす必要があります。
食欲の秋なので虫歯や歯周病には気をつけていきましょう!
大和 遠藤歯科医院
https://www.endo-dentalclinic.com/
046-263-9363
佐々木